ものの見事に模試で派手にやらかしました。
これが本番じゃなくてよかった、といいほうに
考えればいいのかもしれませんが
やらかしたダメージのほうが大きいです。
先週の模試もやらかしてしまったわけなので…。
2週に渡りやらかしたので
ズルズル落ちていかないようにするのみですね。
これが本番じゃなくてよかった、といいほうに
考えればいいのかもしれませんが
やらかしたダメージのほうが大きいです。
先週の模試もやらかしてしまったわけなので…。
2週に渡りやらかしたので
ズルズル落ちていかないようにするのみですね。
歯が痛いぜ。
麻酔打ったあたりが痛い。
日曜日の模試もめちゃくちゃ悪くて
こっちも痛いぜ・・・。
ちゃんと現社と国語もやらないとね。
今度とその次は記述模試で
月末はまたマーク模試なので調整(修正?)しましょう。
がんばれ自分。
麻酔打ったあたりが痛い。
日曜日の模試もめちゃくちゃ悪くて
こっちも痛いぜ・・・。
ちゃんと現社と国語もやらないとね。
今度とその次は記述模試で
月末はまたマーク模試なので調整(修正?)しましょう。
がんばれ自分。
今日は歯医者に行ってきました。
案の定歯が欠けてしまっていて、さらに虫歯もあるんだと。
まあこの際です。治療しちゃいますよ。
湿疹はよくなってきました。
今月は保険証大活躍。
案の定歯が欠けてしまっていて、さらに虫歯もあるんだと。
まあこの際です。治療しちゃいますよ。
湿疹はよくなってきました。
今月は保険証大活躍。
10月になりました。
センター出願、昨日しようと思ったのに
見事に書類を忘れて本日出願。
今まで延び延びになっていた皮膚科にも
いい加減行こう、と思い行きました。
慢性湿疹だから繰り返しちゃう可能性もあるけど
ひとまずちゃんと薬塗ります。
で、どうやら虫歯が欠けてきているようです。
治療済みの歯なんですけど金属と歯の境目あたりが
もろくなっちゃってるのかな。
ってなわけで歯医者にも行かないといけないようです。
ついでに婦人科も行ってしまおうかなぁ…。
ってか、不健康だな、私。
センター出願、昨日しようと思ったのに
見事に書類を忘れて本日出願。
今まで延び延びになっていた皮膚科にも
いい加減行こう、と思い行きました。
慢性湿疹だから繰り返しちゃう可能性もあるけど
ひとまずちゃんと薬塗ります。
で、どうやら虫歯が欠けてきているようです。
治療済みの歯なんですけど金属と歯の境目あたりが
もろくなっちゃってるのかな。
ってなわけで歯医者にも行かないといけないようです。
ついでに婦人科も行ってしまおうかなぁ…。
ってか、不健康だな、私。
フリクションボール【FRIXION】
2007年9月29日 趣味
数学の授業のときに先生が話してて
面白そうだなーなんて思って黒購入。
消しゴムで消えるボールペンも売っていますが
これは摩擦熱でインクの色が消えるみたいです。
ほんとに消えます。
けっこう感動モノ。
ファミレスとかコーヒーショップで勉強してたりする時
消しゴムのカスって気になってたんですよね。
熱でインクが消えるらしいので
そういう面では難点もあるとは思うんですけど
まあ問題集とかの答え書くくらいなら問題なし!
面白そうだなーなんて思って黒購入。
消しゴムで消えるボールペンも売っていますが
これは摩擦熱でインクの色が消えるみたいです。
ほんとに消えます。
けっこう感動モノ。
ファミレスとかコーヒーショップで勉強してたりする時
消しゴムのカスって気になってたんですよね。
熱でインクが消えるらしいので
そういう面では難点もあるとは思うんですけど
まあ問題集とかの答え書くくらいなら問題なし!
思いっきり空回り〜。
気持ちは焦るが行動に移せず。
テキストの問題解けないしー。
解けないもんらしいけど
なんだかなあ。
体調もやっぱストレス感じてるなあなんて感じだし。
まあ、ちょっとくらいは仕方ないかなー
なんて思ってます。
ご利用は計画的に、って感じですかねー。
(実際にお金は借りていませんよ。)
気持ちは焦るが行動に移せず。
テキストの問題解けないしー。
解けないもんらしいけど
なんだかなあ。
体調もやっぱストレス感じてるなあなんて感じだし。
まあ、ちょっとくらいは仕方ないかなー
なんて思ってます。
ご利用は計画的に、って感じですかねー。
(実際にお金は借りていませんよ。)
9月ももうすぐ終わりです。
来月になったらセンターの出願もありますね。
今日、模試の成績が返ってきました。
上を見ればまだまだ偏差値の高い人がいるんだけど
正直、「勉強した!」って実感の伴っていない成績の上昇が
不安になるとは思ってもみなかった。
ってか、このくらいないとだめだと思うんだけど
今までの定位置じゃないことに慣れていない。
ダメだなあ。
勘とかまぐれじゃなくてわかって解いたけど
これから成績が伸びてくるだろう人たちにあっという間に
抜かされるんじゃないのかとか思ってしまう。
そんなこと考えているなら実感できるくらい勉強しなさいよ、
という話なんですけどね。
実際、勝負はこれから。
自分に負けないようにがんばります。
来月になったらセンターの出願もありますね。
今日、模試の成績が返ってきました。
上を見ればまだまだ偏差値の高い人がいるんだけど
正直、「勉強した!」って実感の伴っていない成績の上昇が
不安になるとは思ってもみなかった。
ってか、このくらいないとだめだと思うんだけど
今までの定位置じゃないことに慣れていない。
ダメだなあ。
勘とかまぐれじゃなくてわかって解いたけど
これから成績が伸びてくるだろう人たちにあっという間に
抜かされるんじゃないのかとか思ってしまう。
そんなこと考えているなら実感できるくらい勉強しなさいよ、
という話なんですけどね。
実際、勝負はこれから。
自分に負けないようにがんばります。
Kuki ga Yomenai
2007年9月13日 日常いつの間にか総理大臣がやめていました。
テレビからしか情報は得ていないけど
なんだか無責任なやめ方だなあという感想です。
空気が読めない、というのをKYと言うらしいですが
最後までKYだったみたいですね。
とりあえず、
時期総理大臣がだれになろうとも
与党も野党もお互い足引っ張り合いなんかしないで
話し合わないといけないことをちゃんと話してください
よー。
テレビからしか情報は得ていないけど
なんだか無責任なやめ方だなあという感想です。
空気が読めない、というのをKYと言うらしいですが
最後までKYだったみたいですね。
とりあえず、
時期総理大臣がだれになろうとも
与党も野党もお互い足引っ張り合いなんかしないで
話し合わないといけないことをちゃんと話してください
よー。
家にはすでに冬期講習のパンフレットが届いている。
うー、あっという間なんだよなあ。
昨日は予備校でセンターの願書もらった。
さすが予備校、ですね。
そして今日は模試の結果が返ってきた。
判定はなんで?という感じ。
まだ夏だからね、と思うし、
はやとちりして数学10点以上間違えたし、
またまた志望校のマークを間違えたし
(しかも自分の名前も間違っていた…。)
おのれはいまだに何をやらかしとるんじゃ…という
ことしてるから、気をつけないとなぁ。
悩んでるくらいなら勉強しなさいってことみたいですよ。
うー、あっという間なんだよなあ。
昨日は予備校でセンターの願書もらった。
さすが予備校、ですね。
そして今日は模試の結果が返ってきた。
判定はなんで?という感じ。
まだ夏だからね、と思うし、
はやとちりして数学10点以上間違えたし、
またまた志望校のマークを間違えたし
(しかも自分の名前も間違っていた…。)
おのれはいまだに何をやらかしとるんじゃ…という
ことしてるから、気をつけないとなぁ。
悩んでるくらいなら勉強しなさいってことみたいですよ。
髪の毛を切ってきました。
なんとなく伸ばしていて、大分長くはなっていたのですが
髪も傷んでるし面倒になったのでショートに。
すっきりしていい気分転換になりました。
そんな気分転換の原因は…模試。
(半分本当。)
なんていうか、いい加減にしなさいよ自分、という感じです。
さっぱりな結果になりそうだ…。
なんとなく伸ばしていて、大分長くはなっていたのですが
髪も傷んでるし面倒になったのでショートに。
すっきりしていい気分転換になりました。
そんな気分転換の原因は…模試。
(半分本当。)
なんていうか、いい加減にしなさいよ自分、という感じです。
さっぱりな結果になりそうだ…。
今日から2学期が始まりました。
そんな日に台風が襲来です。
自分のパソコンのご機嫌がななめです。
電源が入らないのでご臨終かもしれないですが…。
さっさと勉強して合格しなさいってことでしょうね〜。
ま、がんばりまっす。
そんな日に台風が襲来です。
自分のパソコンのご機嫌がななめです。
電源が入らないのでご臨終かもしれないですが…。
さっさと勉強して合格しなさいってことでしょうね〜。
ま、がんばりまっす。
マーク模試の結果を取りに行きました。
結果はなんと志望校のコード記載ミスで2校も判定は出ず…。
何で間違えたんでしょう…。
第一志望ではいらないのですが物理を受験するかが悩みどころです。
夏休みも終わるしがんばらねば。
結果はなんと志望校のコード記載ミスで2校も判定は出ず…。
何で間違えたんでしょう…。
第一志望ではいらないのですが物理を受験するかが悩みどころです。
夏休みも終わるしがんばらねば。
Michael Mooreの最新作。
医療関係者は絶対に見てください
とかそんな感じの謳い文句のある映画。
内容は医療保険制度のドキュメンタリー。
医療関係者よりも見たほうがいいだろう人がいると思っちゃったかな。
アメリカ医療制度の対比としてイギリスなどが出てくるわけですが
アメリカの医療制度批判をしたいわけだからよい面ばかりの構成です。
まあきっと悪い面もあるはずなんだけど、それはまた別の話。
医師の給料もけっこうな額だそうで、
ここだけを見て日本の医師も給料高いくせいに、とかって
言われたらちょっとかわいそうかも…なんて。
高齢者が増えて、人口が減るんだから
年々医療費がかさんでいくのは想像に難くない。
多少の負担増になっても仕方がないとは思うけども
やっぱりアメリカみたいな医療制度になっちゃったら嫌だな。
最近そういう方向に行っている気がしますけど。
お金のない人は医療を受けられなくなる、という流れ。
医療費だけじゃないけども
払えるのに払わない人たちがいるのはどうしたらいいものか。
医療関係者は絶対に見てください
とかそんな感じの謳い文句のある映画。
内容は医療保険制度のドキュメンタリー。
医療関係者よりも見たほうがいいだろう人がいると思っちゃったかな。
アメリカ医療制度の対比としてイギリスなどが出てくるわけですが
アメリカの医療制度批判をしたいわけだからよい面ばかりの構成です。
まあきっと悪い面もあるはずなんだけど、それはまた別の話。
医師の給料もけっこうな額だそうで、
ここだけを見て日本の医師も給料高いくせいに、とかって
言われたらちょっとかわいそうかも…なんて。
高齢者が増えて、人口が減るんだから
年々医療費がかさんでいくのは想像に難くない。
多少の負担増になっても仕方がないとは思うけども
やっぱりアメリカみたいな医療制度になっちゃったら嫌だな。
最近そういう方向に行っている気がしますけど。
お金のない人は医療を受けられなくなる、という流れ。
医療費だけじゃないけども
払えるのに払わない人たちがいるのはどうしたらいいものか。
暑さがぶり返してきましたねぇ。
昨日のテスト、復習と答え合わせしてみました。
記述模試なのでなんともいえませんが、
そんなに悪くはなさそうです。
問題が割とやさしめなものばっかりだった
&自分の採点がちょー甘いからという説もありますが。
ただ、取りこぼしもまだまだ見られるので
そこを気をつけないとですね。
不得意科目が数学から英語になってしまいそうな感じです…。
嫌いじゃないしむしろ好きなんですけどね。
そろそろ満足行くような結果が出て欲しいところ。
ちょっと焦り中。
昨日のテスト、復習と答え合わせしてみました。
記述模試なのでなんともいえませんが、
そんなに悪くはなさそうです。
問題が割とやさしめなものばっかりだった
&自分の採点がちょー甘いからという説もありますが。
ただ、取りこぼしもまだまだ見られるので
そこを気をつけないとですね。
不得意科目が数学から英語になってしまいそうな感じです…。
嫌いじゃないしむしろ好きなんですけどね。
そろそろ満足行くような結果が出て欲しいところ。
ちょっと焦り中。
某予備校でトイレに入って、用をたしたら…
水が流れない?!
いやー焦りました。
知り合いが周りにいるわけでもなく、
どうやって処理しようかと考えますわな。
バケツがまわりにあるわけでもなく。
たまたま空のペットボトル持っていて、
順番待ちしている子もいなかったので
こっそり蛇口へゴー。
とりあえずペットボトルに水入れてみた。
で、戻ってペットボトルの水を流してみた。
が、水の量が少ないためあまり変わらず。
どうしようと半ば諦めモードになっていたところ
何でかわかりませんが、水が流れた!!
ペットボトルの水のおかげか?!
いやー焦りました。
でもよかったー。
26にもなって垂れ流しで逃げるしかないのかと正直思いましたから。
そんな感じで模試が終わりましたとさ。
水が流れない?!
いやー焦りました。
知り合いが周りにいるわけでもなく、
どうやって処理しようかと考えますわな。
バケツがまわりにあるわけでもなく。
たまたま空のペットボトル持っていて、
順番待ちしている子もいなかったので
こっそり蛇口へゴー。
とりあえずペットボトルに水入れてみた。
で、戻ってペットボトルの水を流してみた。
が、水の量が少ないためあまり変わらず。
どうしようと半ば諦めモードになっていたところ
何でかわかりませんが、水が流れた!!
ペットボトルの水のおかげか?!
いやー焦りました。
でもよかったー。
26にもなって垂れ流しで逃げるしかないのかと正直思いましたから。
そんな感じで模試が終わりましたとさ。
家のエアコンが壊れましたー。
かなり前に買ったものなのでおそらく寿命なんだろうと。
なわけで、扇風機で過ごす。
夏だから暑いけど、
幸い家の風の通りはよく、暑さにはけっこう強いので
扇風機でも平気だったりします。
世はお盆休みなのでもしかしたら父がどっかで買ってくるかもですが。
私は残念ながら?バイトは休みナシです。
かなり前に買ったものなのでおそらく寿命なんだろうと。
なわけで、扇風機で過ごす。
夏だから暑いけど、
幸い家の風の通りはよく、暑さにはけっこう強いので
扇風機でも平気だったりします。
世はお盆休みなのでもしかしたら父がどっかで買ってくるかもですが。
私は残念ながら?バイトは休みナシです。
6月に広島に行ったときに
どうして広島に原爆が落とされたのかが
原爆資料館だったり、ボートのおじさんのお話から
わかりました。
写真はボートからの一枚。
普段はあんまり考えないけど、
こんな日くらいは平和とかそういうの考えてみようかな、と。
夏休みもあと1ヶ月。
やばい。
どうして広島に原爆が落とされたのかが
原爆資料館だったり、ボートのおじさんのお話から
わかりました。
写真はボートからの一枚。
普段はあんまり考えないけど、
こんな日くらいは平和とかそういうの考えてみようかな、と。
夏休みもあと1ヶ月。
やばい。