センター試験の確認はがきが届く。

というか、本当に受けるの?っていうような生活をしているわけで
なんとかしなきゃと思うけど、思ってるだけでどうにもなってない。
どうにかするしかないんだけど。


コメント

カザミー
カザミー
2008年10月28日0:35

クラスの薬剤師再受験医学生の人に話を聞くと、仕事をしつつ勉強をしていたそうです。仕事が忙しかったので、11月以降は難しいことはせず、とにかくセンターの基礎問題集や実践問題集を一日2時間くらいやり、それだけの勉強のみで、センター終わってからは仕事をセーブし一ヶ月で2次の勉強を仕上げたそうです。
仕事をやっていて合格している人は、皆そんなものらしいです。勉強に専念したからといって受かるとは限らない、仕事をしている人の話を聞くと死ぬほど勉強したということではなく、やることを特化して、短い時間で必要最低限を仕上げて合格しているようです。まずはセンターですね。

ボルタくん
ボルタくん
2008年10月28日6:00

私もホント受けるの??って感じです。どうにかするしかないですよねぇ…。

ousuke
2008年10月28日13:14

私もです。とりあえず焦ってセンター対策をしてるだけで、二次は非常に危うい感じですよ~!!ヒィ~!!

koz
2008年10月28日22:57

>カザミーさん
アドバイスどうもありがとうございます。
ポイントを押さえてやっていくことは時間がないので必須になるだろうなあと
思っています。12月後半からは時間に余裕(といっても試験間近で余裕ではないですが)
ができるので、即席でなんとかならないセンター国語や二次試験の基本的な内容を
ちょこちょこやっている感じです。

koz
2008年10月28日23:07

>またちゃん(改)さん
体調が大変なことになっておられるみたいですが…
焦らずに、と言うだけなら簡単ですがやっぱり焦りますよね。

koz
2008年10月28日23:16

>桜介さん
私もけっこうハードな日常を送ってたと思ってたんですけど
桜介さんのほうがめちゃくちゃハードな日常が襲い掛かってきてるみたいですね…。

お身体には気をつけてくださいね!
koz

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索